logo

2024年度の活動

1 野外巡検

 テーマ みなかみ町の地域資源と地域コミュニティの創生
 日 時  2024年9月22日(日)雨天決行
 集 合  JR上越線水上駅 10時50分,同駅解散16時30分頃を予定
 案内者  宮崎沙織(群馬大学共同教育学部)・中村理恵(群馬県立高崎女子高校)
 *昼食代は実費,保険代・ガソリン代など参加者で分担負担。

 <巡検概要>
 1.Walk on Water cafe&bookstoreと地域コミュニティ創生
 2.みなかみ廃墟再生プロジェクト(東京大学大学院都市デザイン研究室)
 3.自然を生かした様々な取り組みの発展
 4.新旧住民が織りなすコミュニティの新たな展開
 若干変更がある場合があります。ご了承ください。
 参加希望の方は、中村企画委員長宛ご連絡ください。
 締め切りは9月11日(水)です。

2 総会・研究発表会

 日 時  2024年11月10日(日)13:15-17:00(13時開場)
 会 場  群馬県庁昭和庁舎2階・26会議室
 <参加費無料,一般参加歓迎>
 13:15 総 会
   ★総会の出欠について,回答をお願いします。 住所の変更もお知らせください。
 13:50 研究発表
  原口勝幹(群馬大学教職大学院・院生)「思考力・判断力・表現力を一体的に育成する中学校社会科地理的分野の授業デザイン―イングランド発学習手法「ミステリー」を活用して―」
  水落建哉(みなかみ町教育委員会)「千本木龍頭神舞保存会の活動―普及と継承を中心に―」
  関戸明子(群馬大学)「近代の歴史地理学研究と資料としての地図・鳥瞰図・古写真」
  早田 勉(火山灰考古学研究所)「地理院地図で探る古代関東平野北部の開発方式」
  堤 純(筑波大学)「西オーストラリア州における資源貿易の最新動向」
  戸所 隆(高崎経済大学名誉教授)「街並み再生の構造的変化―群馬地理学会水上巡検から考える―」

3 学会誌の原稿募集
  『えりあぐんま』の原稿を募集します。
  来年発行予定の第31号に執筆を希望される方は,原稿の種類,タイトル,おおよそのページ数などを2025年2月末までに,事務局へお知らせください。
  原稿の締切は2025年3月末の予定です。

4 群馬地理学会X(旧Twitter)アカウントの開設

  群馬地理学会の巡検や研究発表会など,学会活動を中心に情報を発信していきます。
  多くの方々のフォローをお願いいたします。
  【群馬地理学会X(旧Twitter)アカウント】 https://x.com/gunma_geo



 群馬地理学会では,年一回,以下の事業を行っています。
  ・総会および研究会
  ・野外巡検
  ・学会誌「えりあぐんま」の発行
 

1999年度の活動
 ・2000年度の活動
 ・2001年度の活動
 ・2002年度の活動
 ・2003年度の活動
 ・2004年度の活動
 ・2005年度の活動
 ・2006年度の活動
 ・2007年度の活動
 ・2008年度の活動
 ・2009年度の活動
 ・2010年度の活動
 ・2011年度の活動
 ・2012年度の活動
 ・2013年度の活動
 ・2014年度の活動
 ・2015年度の活動
 ・2016年度の活動
 ・2017年度の活動
 ・2018年度の活動
 ・2019年度の活動
 ・2020年度の活動   
 ・2021年度の活動
 ・2022年度の活動
 ・2023年度の活動

 入会申込みは,群馬地理学会事務局まで。
 折り返し,必要な書類をお送りいたします。

 一般会員の年会費は3000円,学生会員・シニア会員の年会費は1000円です。
 振替口座 群馬地理学会 00340—8—1975

 371-8510 前橋市荒牧町4-2 群馬大学共同教育学部 地理学研究室内
 E-mail m-aoyama_gunma-u.ac.jp  (_を @ に置き換えてください)